かうんとだうん!

後5日!

ここにきて、仕事の引き継ぎをしてくれるであろう予定であった社員の方(産休明け1ヶ月)が、退職の意を伝えてこられたらしく。
…( ゚Д゚)ホウ
引き継ぎは一応次長にしてるけど、まだ引き止められる。。。あとひと月でもって言われるけど、1回自分の中で区切り付けたもんは無理っすわー。
なんか会社の方針が同意しがたい方向に向いてるから、これからもっとしんどくなるのでは、と思っている。
はよ辞めたもん勝ちかもなー。
きたぞ!すらいむ。

きたぞ!すらいむ。

すっかり忘れてたけど、数日前に発送メールが来てて、楽しみにしてたスライムベッド!
箱開けたらタケノコみたいにギュムリと入っててわろた。
ベビーパンサーとスライムのロゴもかわいいのう。

さーて、問題は使ってくれるかなんですが。。。
こはは中のチェックをフスフスしてたけど入らず。
そして意外にひよがすぐに入ってくれた!
すぐ出てくるかなーと思ったけど、中に入ってめちゃ寝とります。やったー( ゚∀゚)o彡°
スライムに護られしひより。きゃわ。
ばんぱくC

ばんぱくC

入れるパビリオンもないし、列に並ぶのもしんどいし早いけど帰ろうかーとエントランスに向かってたら、なんと三菱のパビリオンに10分くらいの待ちで入れた。
こじんまりした映画館みたいな所で映像を見る。おおーなんか凄いんやけど、疲れてるのもあってか油断したら酔いそうやった。。。
そうか、この万博のテーマっていのち、やったなーと最後に思い出したわ(笑)

最後にお土産店に入れたのでお菓子とミャクミャクガチャを買って、大阪万博を後に。
この時4時ぐらいやったけど、これから入る人の波が来ててさらに人増えてたな(;・ω・)

帰宅ラッシュ前に帰れたので電車も座れたし、京都駅で遅めのランチ(笑)をして解散。
いやーあんな人混み久しぶりすぎてむかーしに行ったコミケをうっすら思い出したなー。
まぁ行けて良かった。
この大阪万博の反省を活かし、次の2027年横浜で開催される園芸博覧会は今から参加予定(笑)
ばんぱくB

ばんぱくB

大屋根リングに登って会場と大阪湾を見渡す。
凄いなー。
海ってやっぱり雄大やなー。

西ゲートのぬいぐるみが多いという店に行きたかったけど、店に入るまでの列がえげつなくて断念した。
もちミャクをゲットしてなかったら並ぶの悩んだかもなので、入った時に買っといてほんとーに良かった。。。
隣にヤマトの発送所があって、中にデカにゃんがおるのにここは空いとったな。
なぜ!デカにゃんぞ!
もちろんおさわりしといた(*´∀`)

マンホールもミャクミャク。
国連関係のパビリオンにいたマスコットキャラ?かな。影具合がいい味出してた(笑)
ばんぱくA

ばんぱくA

バルト館の後は2つ隣のカンボジア館、からのコモンズCへ。
コモンズ入る前に警備のおにいさんが、午後からは外に待機列出来るから入るなら今ですよー、と言ってたけど、この時はホンマかいなと思ってたなー。。。

ナウルくんとミャクミャクを撮る友のカメラを撮る(笑)
ガンダムを見るのも目的の1つだったのに、ガンダムが目に入るまで忘れてた。偶然にも遭遇出来て思い出して良かった(;´∀`)
西ゲートのミャクミャクもパシャ。
東ゲートのミャクミャクもそうやけど、このポーズとか考えた人凄いな。

お昼はどっかの国の食べ物食べれたらいいなーと思ってたけど、全然ムリ。
パン持って行ってて良かったー。ランチパックは空気パンパンで潰れない優秀さを発揮してた。
ただ、たまごサンド買ってたんで並んでる時からタマゴがヤバイことになってないか心配するはめになったけど。。。たまごサンド食べたかったから。。。
ばんぱく@

ばんぱく@

11時入場だったけど10時30分くらいには列が動き出して、手荷物検査とチケット確認終わって入場したら11時過ぎぐらいやったかな。

まずはバルト館を目指して!
と、大屋根リングの下のキッチンカーみたいな所でミャクミャクのお土産物売っとるやないかい!
しかももっちりミャクミャクが売っとるやないかい!
後で買えるかわからんかったのでそこでもっちり購入!
これで今回の自分的ミッション半分クリア!
バルト館も全然待たずに入れた。

RECENT COMMENTS

ARCHIVES